分散登校
2020年5月12日 12時51分今日から分散登校が始まりました。
今日は1年生と2年生が登校し、学年を3つに分けて学習を行いました。
一つの教室で活動する生徒が15人から16人なので、机の間隔も広くとることができています。
生徒たちは、臨時休業中に出されていた課題のできを確認したり、教科担当の先生に質問したりして学習に取り組んでいました。
明日は3年生の登校日です。
今日から分散登校が始まりました。
今日は1年生と2年生が登校し、学年を3つに分けて学習を行いました。
一つの教室で活動する生徒が15人から16人なので、机の間隔も広くとることができています。
生徒たちは、臨時休業中に出されていた課題のできを確認したり、教科担当の先生に質問したりして学習に取り組んでいました。
明日は3年生の登校日です。
臨時休業の期間が5月11日(月)から5月24日(日)まで延長されることとなりました。
西条市教育委員会からの保護者の皆様への通知をご覧ください。
河北中学校では、臨時休業中に各学年週3日間の登校日を設定し、5教科を中心に臨時休業中の課題の確認等を行います。
登校日と学年は以下のとおりです。
5月12日(火)1年生・2年生
13日(水)3年生
14日(木)1年生・2年生
15日(金)3年生
18日(月)1年生・2年生
19日(火)2年生・3年生
20日(水)1年生
21日(木)2年生・3年生
22日(金)1年生・3年生
活動は午前中です。給食は実施しません。
登校時刻や下校時刻、活動の内容、感染症への対策等は、生徒を通じて配布しましたプリントをご覧ください。
また、本日「連絡メールの保護者登録について」のプリントを1年生の全家庭と2、3年生の未登録のご家庭に配布しました。登録をよろしくお願いいたします。
2、3年生に兄弟姉妹のいるご家庭で、すでに保護者登録をしている方は、登録情報の変更からお子様の追加登録を行ってください。
5月も中旬となり、日中の気温が高くなってきました。
5月11日(月)から6月5日(金)は夏服への更衣期間となっています。
これから登校する日には、気温や体調にあわせて冬服、夏服、中間服を使い分けて着用してください。
西条市教育委員会より「臨時休業を5月24日(日)まで延長する」との連絡がありました。
河北中学校は、5月11日(月)を登校日とします。
登下校時刻は下のとおりです。
<登校時刻>
1年生 8:00~8:15
2年生 8:20~8:35
3年生 8:40~8:55
<下校時刻>
1年生 9:30
2年生 9:45
3年生 10:00
5月12日(火)以降の予定については、11日(月)に生徒に伝えるとともに、保護者の皆様へのプリントを配布いたしますのでご確認ください。
感染症予防や家庭学習等でご負担をお掛けいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
本日、西条市教育委員会より5月11日(月)を登校日にするとの連絡がありました。
登下校の時刻や活動内容については、8日(金)以降に学校ホームページでお知らせします。
11日(月)の給食はありません。
詳しくは、下の西条市教育委員会からの資料をご覧ください。
今年の大型連休は「Stay home」で、これまでとはちがった休みとなりました。
連休が明けた今日は登校日でした。学年ごとに時間をずらして登校してきた生徒たちは、お互いに間隔をとるよう意識していました。
久しぶりに登校してきた生徒たちは、連休中の様子について、楽しそうに話していました。
教室では、健康観察や課題の確認、今後の予定などについて学級担任の先生から話がありました。
各クラスの様子をご覧ください。
<1年1組>
<1年2組>
<2年1組>
<2年2組>
<3年1組>
<3年2組>
臨時休業が延長されました。家庭で学習できるプリント学習の利用ガイドを紹介します。
連休中の家庭学習に活用していただけたらと思います。
また、下記の各教科書会社の学習支援サイトも参考になさってください。
〇 光村図書(国語の教科書会社サイト。4・5月分の朗読教材やワークシートがあります。)
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html
〇 啓林館スマートレクチャー(算数・数学の教科書会社サイト。動画解説があります。)
http://www.smart-lecture.com/pages/extraordinary.html
〇 学校図書(小学校理科の教科書会社サイト。ワークシートや10分テストがあります。)
https://gakuto.co.jp/contents-worksheet/
西条市教育委員会教育長さんからのお知らせをご覧ください。
西条市の小中学校では、5月10日(日)まで臨時休業措置を延長することになりました。
そのため、河北中学校では、5月7日(木)を「登校日」とし、学級活動を行います。
登校時刻については、生徒の密集、密接を避けるため、学年ごとに登校時刻に差をつけて対応します。
詳しくは、下の「臨時休業措置の延長について(お願い)」をご覧ください。
また、授業の再開については、5月1日(金)正午の時点では未定です。
今後の予定については、西条市教育委員会から連絡を受けた後、河北中学校ホームページに掲載しますので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
臨時休業が続き、外出を自粛しなくてはならない状況の中で、生徒の皆さんはストレスがたまってきていることと思います。
そんな人は先日学校のホームページでも紹介した「えひめ新入生学習サポート〜児童生徒の皆さんへ〜」をぜひ見てください。
中学校のページにある「中学生の楽しい体育」に3月まで河北中で皆さんを指導してくださった塚脇先生が出演されています。
皆さんも一緒に体を動かしてみましょう。
番組は先日紹介した愛媛CATVのサイトまたは愛媛県教育委員会のホームページからもアクセスすることができます。