2月25日授業風景
2019年2月25日 11時03分2月も最終週となりました。
授業では、1、2年生は先週行われた学年末テストの解答、3年生は高校入試に向けて問題を解いていました。
1時間目の様子をご覧ください。
1年1組:英語科
1年2組:国語科
1年3組:国語科
2年1組:数学科
2年2組:英語科
3年1組:理科
3年2組:数学科
3年3組:自立活動
3年4組:数学科
今日の給食は、ごはん、牛乳、千種焼き、ピーかまもやしのサッと煮、根菜汁 でした。
2月も最終週となりました。
授業では、1、2年生は先週行われた学年末テストの解答、3年生は高校入試に向けて問題を解いていました。
1時間目の様子をご覧ください。
1年1組:英語科
1年2組:国語科
1年3組:国語科
2年1組:数学科
2年2組:英語科
3年1組:理科
3年2組:数学科
3年3組:自立活動
3年4組:数学科
今日の給食は、ごはん、牛乳、千種焼き、ピーかまもやしのサッと煮、根菜汁 でした。
今日は、野球部が全日本少年軟式野球大会東予ブロック予選に出場しました。
対戦相手は新居浜東中、会場は西条市民グランドです。
初回、硬さがみられた河北中は、守備のミスから2点を先制されてしまいます。
しかし3回表、四之宮君が四球で出塁し、行本君がバントで送り、長谷部君、河野君の連続ヒットで同点に追いつきます。
その後、チャンスを作りますがあと一本が出ず、勝ち越すことができません。
そして4回裏、相手に1点を勝ち越されてしまいます。
河北中は、守備も落ち着きを取り戻し、好プレイで流れを作りますが、得点にはつながらず、2-3で惜しくも敗れてしまいました。
冬の練習で確実にレベルアップしています。今日見つかった課題を次の試合に生かして勝利につなげてください。
ご声援くださったご家族の皆様、先生方、ありがとうございました。
昼休み、校舎内を回ってみました。
1,2年生は、テストが終わりほっとしている人が多かったように思います。
3年生は、受験勉強の合間のひととき、友達との会話を楽しんでいました。
1、2年生は休日にテスト勉強の疲れをとったり、部活動の練習や試合に力一杯取り組んだりしてください。
3年生は、入試まであと少しです。体調管理に気を付けながら、受験勉強を頑張ってください。
春の訪れが少しずつ感じられるようになってきました。
インフルエンザ予防のためにしていたマスクが、数日前から花粉症予防に変わっている人もいるようです。
3年生は、卒業の日が一日一日近づいてきます。
今日は、早朝より3年生の学級PTA役員さんがお世話くださり、卒業記念品代を集めてくださいました。
今年は、体育館で使用する長机を購入してくださる予定です。
3年生の保護者の皆様、お世話いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ほうれん草カレー、いかの照り焼き、粉ふきいも でした。
放課後には、部活動が久しぶりに再開されました。
どの部も頑張って活動していました。
今日、1年生、2年生は学年末テスト最終日でした。
1時間目の様子です。
1年1組:英語科テスト
1年2組:英語科テスト
2年1組:国語科テスト
2年2組:国語科テスト
今日の給食は、パン、牛乳、豆とウィンナーのグラタン、もやしソテー、ファイバースープ でした。
テストお疲れ様でした。放課後は久しぶりの部活動です。頑張ってください。
今朝は、地域の方々が生徒の登校の様子を見守ってくださいました。
おかげさまで生徒たちは、4月からこれまで大きな事故もなく登下校ができています。
本当にありがとうございます。
学校では、1年生、2年生は学年末テスト、3年生は入試直前テストを行いました。
1時間目の様子です。
1年1組:理科テスト
1年2組:理科テスト
2年1組:理科テスト
2年2組:理科テスト
3年1組:数学科テスト
3年2組:数学科テスト
3年3組:社会科
3年4組:自立活動
1年生、2年生は明日が学年末テスト最終日です。
教科は次のとおりです。
1年生 英語・技術・社会
2年生 国語・家庭・数学
テスト勉強頑張りましょう!
今日から1年生、2年生は学年末テスト、3年生は入試直前テストが始まりました。
1年間に身に付けた学力を発揮して、いい結果が出せるよう頑張ってください。
1時間目の様子をご覧ください。
1年1組:美術科テスト
1年2組:美術科テスト
2年1組:美術科テスト
2年2組:美術科テスト
3年生は県立高校の入試と同じ時間割で行っていました。
3年1組:国語科テスト
3年2組:国語科テスト
3年4組:数学科テスト
明日の教科は次のとおりです。
1年生 理科・音楽・国語
2年生 理科・音楽・英語
3年生 数学・英語
テスト勉強頑張りましょう!
今朝の愛媛新聞にこの春河北中学校に入学する三芳、楠河、庄内小学校の6年生が、永納山城跡で植樹をするなどして交流したという記事が載っていました。
河北中学校の先輩や先生たちも皆さんの入学を心待ちにしています。
今日は16:00より新入生の物品販売があります。駐車場は、体育館周辺と武道場前となっております。
悪天候が予想されますが、新入生の保護者の皆様よろしくお願いいたします。
5,6時間目の1年1組の技術科、2年1組の家庭科の様子を紹介します。
1年1組は技術科で木工をしていました。本立てやコーナーラック、マガジンラックなどを製作しています。今日もかんなで板を削っていました。先週よりもかなり慣れた手つきになっていました。
2年1組の家庭科では、布絵本を製作していました。グループでデザインを考え、ページや役割を分担して作っています。かわいいページが作られています。どんな絵本になるのか楽しみですね。
今日の給食は、大根ごはん、牛乳、鶏ごぼう天ぷら、梅おかか煮、白玉汁 でした。