4月12日の様子

2018年4月12日 14時58分

1年生が入学して3日目。

3時間目には、1年生が学年集会を行いました。

先生方の自己紹介や中学生としての心構えについての話がありました。

先輩たちのように、何事にも一生懸に取り組む河北中学生に早くなってください。

 

今日から給食も始まりました。

1年生にとっては中学校での初めての給食です。

 

〈1年1組〉

 

〈1年2組〉

 

〈2年1組〉

 

〈2年2組〉

 

〈3年1組〉

 

〈3年2組〉

 

午後からは、新しいALTジョセフ先生の紹介がありました。

3年生の古味輪君と渡邉君が、英語で歓迎の言葉を伝え、インタビューをしました。

ジョセフ先生の好きな食べ物は、お好み焼き、カツ丼、ぜんざいだそうです。

 

続いて部活動紹介がありました。

各部が毎日の活動で身に付けた力を工夫して表現し、1年生にアピールしました。

 

〈女子バレーボール部〉

 

〈野球部〉

 

〈男女卓球部〉

 

〈女子ソフトテニス部〉

 

〈男子ソフトテニス部〉

 

〈男女剣道部〉

 

〈女子バスケットボール部〉

 

〈サッカー部〉

 

〈美術部〉

 

〈吹奏楽部〉

 

1年生は、今日から4月18日までの間に、部活動の見学や体験をとおして、部活動を決めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

4月11日の様子

2018年4月11日 13時29分

新学期が始まって3日目。

1時間目は、生徒会オリエンテーションを行いました。

生徒会役員の人たちが、河北中学校のきまりや気を付けることなどを説明しました。

その後、専門委員長さんが、各委員会の目標や仕事内容、お知らせやお願いを全校生徒に伝えました。

環境整備委員会は、清掃の手順を映像を使ってわかりやすく伝えていました。

 

2時間目には3年生が学年集会を行いました。

先生方の自己紹介や最高学年としての心構えなどについて話を聞きました。

 

3時間目には、2年生が学年集会を行いました。

「楽しい学年になるように」と後半は、じゃんけん列車やハンカチ落としなどのレクレーションで仲間づくりを行いました。

 

1年生は、教室で提出物を集めたり、1学期の委員会や係を決めたりしていました。

 

明日から給食が始まります。給食服を忘れないように持ってきましょう。

また、午後には部活動紹介があります。各部がどんなパフォーマンス見せてくれるか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式

2018年4月10日 18時59分

 

本日、第72回入学式が行われました。

52名の新入生の皆さんおめでとうございます。

クラス発表では、ドキドキしながら自分や友達の名前を探していました。

 

上級生からコサージュを付けてもらいました。

 

いよいよ体育館へ入場です。

 

校長先生が式辞を述べました。

 

玉井市長さんからご祝辞をいただきました。

 

木原PTA会長さんからもご祝辞をいただきました。

 

生徒会長の村上君が、歓迎の言葉を述べました。

 

新入生を代表して、木原さんが誓いの言葉を述べました。

しっかりとした言葉で、とても立派な発表でした。

 

男女が揃って退場しました。

 

教室では、学級担任の先生の話を聞いたり、教科書が配られたりしました。

 

ご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

明日は、生徒会役員によるオリエンテーションがあります。

新入生の皆さん、早く中学校の生活に慣れてくださいね。

 

 

新学年スタート

2018年4月9日 21時49分

いよいよ新しい学年がスタートしました。

今日は、まず新しいクラス発表がありました。

名簿が掲示されると、生徒から歓声が上がっていました。

 

その後、体育館で新任式を行い、10名の先生方が紹介されました。

 

村上正人教頭先生

 

工藤優介先生

 

羽藤優作先生

 

村上直子先生

 

越智和江先生

 

樫原慎也先生

 

大野光毅先生

 

瀨尾千代子先生

 

原やよい給食調理員さんとジョゼフ・トエアバ先生は、今日は来られていませんでした。

 

生徒を代表して安藤君が歓迎の言葉を述べました。

 

続いて、1学期の始業式を行いました。

 

まず、2年生の山内君、3年生の髙橋君、田口君が「新年度を迎える決意」を発表しました。

 

3人とも、自分の目標を堂々と表明するすばらしい発表でした。

 

続いて校長先生が式辞を述べられました。

「挨拶」と「時間を守る」ことの大切さや、先輩としての心構えを教えてくださいました。

 

その後、2年生と3年生の先生方が紹介されました。

 

2年の先生方です。

 

3年の先生方です。

 

1年間よろしくお願いします。

 

明日はいよいよ入学式です。9:30開式の予定です。

新入生の保護者の方の駐車場は、河北中学校グランドとなっております。

校舎玄関前、体育館前は来賓用駐車場です。

時間にゆとりをもってお越しください。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

野球部練習試合

2018年4月8日 11時32分

春休みの最終日、野球部は、河北中グランドで練習試合を行いました。

対戦相手は、桜井中・朝倉中・近見中の3校合同チームです。

試合の前半、相手チームの打線がつながり、先制点を奪われてしまいます。

 

試合の中盤は、好守備でピッチャーを助け、調子が良くなっていきました。

 

 

後半、打線がつながり、得点を取りましたが、2-5で敗れてしまいました。

 

 

続いて行われた2試合目は、河北中の打線がつながり、8-1で見事に勝利しました。

練習試合で見つかった課題を、これからの練習で克服してレベルアップしていきましょう。

審判や応援でご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動

2018年4月6日 13時18分

 

今日の部活動の様子です。元気に頑張っています。

 

雨が降ってきたので、男女テニス部、サッカー部、野球部の生徒に

新1年生の机・いすの移動をしてもらいました。

 

 

手伝ってくれた部活のみなさん、とても助かりました。

ありがとう。

 

室内の部活動も頑張って練習していました。

様子をご覧ください。

 

〈男女卓球部〉

 

〈吹奏楽部〉

 

〈バレー部〉

 

〈バスケ部〉

 

〈男女剣道部〉

 

明日は、春休み最後の土日です。宿題は仕上がっているでしょうか?

部活動も勉強もしっかりとやりきって、清々しい気持ちで新学期を迎えられるよう、有意義な土日にしてください。