4月11日の様子
2018年4月11日 13時29分新学期が始まって3日目。
1時間目は、生徒会オリエンテーションを行いました。
生徒会役員の人たちが、河北中学校のきまりや気を付けることなどを説明しました。
その後、専門委員長さんが、各委員会の目標や仕事内容、お知らせやお願いを全校生徒に伝えました。
環境整備委員会は、清掃の手順を映像を使ってわかりやすく伝えていました。
2時間目には3年生が学年集会を行いました。
先生方の自己紹介や最高学年としての心構えなどについて話を聞きました。
3時間目には、2年生が学年集会を行いました。
「楽しい学年になるように」と後半は、じゃんけん列車やハンカチ落としなどのレクレーションで仲間づくりを行いました。
1年生は、教室で提出物を集めたり、1学期の委員会や係を決めたりしていました。
明日から給食が始まります。給食服を忘れないように持ってきましょう。
また、午後には部活動紹介があります。各部がどんなパフォーマンス見せてくれるか楽しみです。