期末テスト1週間前になり、昨日から部活動もテスト休みに入っています。
授業でも、1学期の復習やテスト範囲の内容の確認など、テストに向けた学習が増えていました。
生徒たちもいつも以上に集中していたような・・・。
2時間目の様子をご覧ください。
1年1組:数学科



1年2組:国語科


1年3組:国語科

2年1組:理科


2年2組:英語科


3年1組:学力診断テスト



3年2組:学力診断テスト



3組・4組:保健体育科

今日の給食は、パン、牛乳、五目うどん、いかのパン粉焼き、いんげんのごま炒め、マーシャルビーンズ でした。

今日は、気持ちのいい晴天でした。生徒たちも元気に学習に励んでいました。
3時間目の様子です。
1年1組:数学科



1年2組:英語科



2年1組:英語科



2年2組:理科



3年1組:社会科



3年2組:国語科



3組・4組:自立活動
今治特別支援学校の生徒さんといっしょに「フルーツポンチ」と「たこ焼き型ホットケーキ」を作りました。




今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、煮浸し、おでん、梅干し でした。

今日の給食は、セルフドック、牛乳、ウインナー、ボイルキャベツ、コーンクリームスープ、ジューシーオレンジ でした。

梅雨に入り、すっきりしない天気の日が続いています。
そんな中、校内では様々な種類の紫陽花が花を咲かせています。




今日も生徒たちは、頑張って学習に励んでいます。
1時間目の授業の様子です。
1年1組:国語科



1年2組:英語科



2年1組:音楽科



2年2組:社会科



3年1組:数学科



3年2組:国語科



3年3組:自立活動

4組:英語科

放課後には、生徒会の中央委員会が行われました。
議題は、体育大会・文化祭のスローガンや生徒総会の議題についてでした。






生徒総会は7月6日(金)に行われます。
生徒会役員の皆さん、これから準備をよろしくお願いします。
今日の給食は、コーンピラフ、牛乳、若鶏の香草パン粉焼き、野菜ソテー、いんげん豆のスープ です。

市総体3日目の結果をお知らせします。
今日はソフトテニス男女の個人戦、野球、サッカーの試合が行われました。
【ソフトテニス男子】
田中拓也さん・黒川歩夢さん ベスト8 県大会出場






【ソフトテニス女子】






【野球部】
丹原東中に4-1で惜敗しました。







【サッカー部】
2回戦、東予東中に7-0で惜敗しました。







選手の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様、地域の皆様、ご声援、ご協力ありがとうございました。