2年生は今日から三日間、ジョブチャレンジU-15として職場体験学習を行っています。
市内19の事業所に受け入れていただき、ありがとうございます。
生徒たちは職場で実際に働く人から教えをいただきながら、働く意義を考えていきます。
先日行われたマナー講座での学びが、さっそく生かされていた生徒もいました。
緊張から、うまく活動できていない生徒もいましたが、三日間の体験で多くを学び、きっと成長してくれるものと期待しています。








3年生は、福祉体験学習として、車いす体験と点字ブロック体験をしました。
感覚としては、「不自由なんだろう」とは思っていても、実際に疑似体験をすることで、より深く自分のこととして考えられているようでした。
そして、自分にできることは何か、どのような声掛けができるかなど、真剣に考えていました。




********** 本日の給食 **********
コッペパン 鶏肉とポテトのレモン風味
みかんドレッシングサラダ キャベツのスープ

2年生はジョブチャレンジU-15として、来週から職場体験学習を行います。
そこで、講師をお迎えして、社会人としての接遇のマナーを学びました。
講座では、時と場に応じた言葉遣いや、挨拶の仕方、礼の仕方や椅子への座り方など、
ペアになって実際にやってみました。改まった場になったことで、戸惑いもありましたが、
学校での生活と、社会で働くことの違いを感じることができました。




********** 本日の給食 **********
わかめご飯 鶏のつけ焼き ごぼうサラダ けんちん汁

四国地方は梅雨入りした模様です。
生徒玄関わきの紫陽花も、雨が似合う季節になりました。
3年生が技術科で栽培しているトマトも、順調に育っています。
さて、今日から1学期期末テストです。日ごろの学習の成果を発揮できるよう、真剣に取り組んでいました。



また、午後からは、西条西消防署の方をお招きして、教職員を対象にした救命救急法講習会が行われました。
AEDを用いて心肺蘇生法を学びました。また、校内の事故を想定して、役割分担をし、119番通報、
救急車の誘導、心肺蘇生などを行いました。事故がないことを祈るばかりですが、
緊急事態に的確に対応できるよう、日頃の備えが大事であると感じました。
なお、河北中学校では、今後生徒を対象にした心肺蘇生法講習会も行います。



********** 本日の給食 ***********
カレー ご飯 ブロッコリーのごま和え 春巻き

6月11日(土)に陸上競技が、6月12日(日)に水泳競技が、それぞれ行われました。
結果は以下のとおりです。
【陸上競技の部】
3年生女子100m走
武田 真侑 6位と大健闘。
柴田 花音 予選敗退するも、力走を見せてくれました。


【水泳競技の部】
田中 稔也 50m自由形 第1位
100mバタフライ 第1位
両種目とも標準記録を突破し、県総体に出場します。


西条市総体は、全ての競技を終えました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご支援、ご声援、ありがとうございました。
これからも、県総体に向けて、あるいは、新チームで練習に励みます。
1年生は、防災学習です。「SDGsから考える防災」~誰一人取り残さないために、私たちが持続可能な社会を目指して取り組めることは?~をテーマに個人テーマ(課題)を設定し、予想、仮説を立て、調べ学習に取り組んでいます。「避難所で不安を取り除く方法」「安全な避難の方法」など、自分たちや地域の課題解決に必要な情報を収集しています。


2年生は、職場体験学習「ジョブチャレンジU-15」に向けて、体験内容の最終確認です。実際に訪問した時のマナーや、質問内容を念入りに確認しています。普段使いなれない言葉を使って、挨拶したりお礼を述べたりする練習をしましたが、苦戦している模様ですが、頑張っていました。


3年生は、福祉体験学習について、各自でテーマを設定し、調べ学習を行っています。「介助犬」や「手話」など、自分の興味のあることについて熱心に調べていました。


********** 本日の給食 **********
ご飯 鯖の塩焼き 和え物 春雨スープ

熱戦が繰り広げられた市総体の様子をご覧ください。
ソフトテニス男女 剣道男女 軟式野球 卓球男女 バドミントン です。














大会3日目の結果は、以下のとおりです。
チーム一丸となり、最後の一球まで、懸命にプレイしました。
【団体競技結果】
軟式野球
2回戦 対西条北 1-12敗退
【個人競技の結果】
ソフトテニス男子
佐野誠弥・川上來生ペア 準々決勝敗退(県大会出場)
ソフトテニス女子
丹下心晴・森川夕愛ペア 優勝(県大会出場)
熱戦はまだ続いていますが、河北中生の活躍の様子をご覧ください。
バレーボール部、サッカー部、バスケットボール部の様子です。









大会2日目の対戦結果は以下のとおりです。
【団体競技結果】
バスケットボール女子
準決勝 対西条東 67-36で勝利
決勝戦 対東予東 49-73で敗退 準優勝
バレーボール女子
準決勝 対西条東 0-2で敗退
サッカー(東予西との合同チーム)
準決勝 対西条東 0-2で敗退
軟式野球
2回戦 対西条北 雨天により4回途中で中断
(6月7日に継続再開)
【個人競技おもな結果】
ソフトテニス男子
佐野誠弥・川上來生ペア ベスト8
(県大会出場、雨天により準々決勝以降は6月7日に実施)
ソフトテニス女子
丹下心晴・森川夕愛ペア ベスト8
(県大会出場、雨天により準々決勝以降は6月7日に実施)
勝敗に関わらず、皆それぞれの持てる力を発揮し、精一杯、試合をしました。