3年生最後の給食・全国人権擁護委員会より感謝状授与

2023年3月6日 13時45分

3年生最後の給食

3年生は、今日が義務教育最後の給食でした。

 前を向き静かに食べていましたが、美味しそうに食べていました。特に唐揚げを美味しそうでした。また、デザートはイチゴ大福でした。「好物」という女子が多かったです。給食後、調理員さんにお礼を言いに行きました。

 3年生はこの後、明日から始まる県立一般入試の指導があります。3年生、頑張ってきてください!

  

全国人権擁護委員会より感謝状授与

 本日、校長室で全国人権擁護委員会より感謝状が授与されました。

 これは、過去5年間全国中学校人権作文コンテストに応募が多く、また、入選者が多い学校に贈られるそうです。

 感謝状は学校に掲示しておきます。

 

第40回全日本少年軟式野球東予ブロック大会

2023年3月5日 16時55分

 3月4・5日に第40回全日本少年軟式野球東予ブロック大会が開催されました。河北中学校は5日(日)に新居浜市民球技場で2回戦からの出場で、北郷・近見・玉川中学校と対戦しました。初回に点を入れられ、苦戦しましたが、逆転し代表決定戦に進むことができました。

 東予Dブロックの代表決定戦は、日吉中学校と対戦しました。この試合も先行されましたが、中盤は締まった試合でした。しかし、終盤に大量得点を取られ敗退してしまいました。この悔しさをばねに、市総体まで練習を頑張ってください。

 

 

床みがきとワックスがけ

2023年3月3日 15時39分

一年間お世話になった教室に感謝し、

まずは、床にこびりついた汚れを全員で落としました。

スポンジでこすると、びっくりするくらい汚れが取れました。

続いて、環境整備委員がワックスがけをしました。

これでピカピカな教室を、次の学年に譲れそうです。

ワックスがけワックスがけワックスがけワックスがけワックスがけ

 

朝の登校の様子

2023年3月2日 08時14分

 朝、登校の様子を見に歩いて近くを回ってみました。狭い道路が多いですが、自転車を左一列で登校していました。三芳小学校前では、校長先生が登校指導をされていました。「ご苦労様です!」河北中に帰ると、生徒会の人たちが、あいさつ運動をしていました。寒さも緩んできて、気持ちの良い朝でした。

今日の給食は「救給カレー」

2023年3月1日 13時12分

災害時に備えて購入してある「救急カレー」を、給食として食べました。

これは、レトルト食品としてパックしてあり、もしもの時に食べやすくなっていました。

カレーとご飯が混ざっており、軽く温めていただいていました。

味はちょっと甘め。誰もが食べられる感じでした。

ない方がよい災害。そんな非常時を想定しながらですが、おいしくいただきました。

救給カレー救給カレー救給カレー救給カレー

 

2年生学年道徳

2023年2月28日 18時59分

先週、人権の歴史について学んだ2年生は、今回は、「ハンセン病問題」について学習しました。

学習では、ハンセン病がどのような病気なのか、何が差別につながったのか、

患者さんの思いは、そして、今はどうなっているのか、学びました。

人権学習人権学習人権学習

 

 

 

 

 

 

この学習で、差別により「ふるさと」や「家族」からはなされ、二度と会うことができなかったこと、

隔離された施設で、「ふるさと」に帰ることなくなくたった方の思いに触れ、

改めて、差別について正しく知り、差別をなくすために自分に何ができるか、真剣に考えていました。

1年生技術の授業

2023年2月27日 12時06分

 1年生の技術の時間は、本立てに絵の具で色を付けています。意外と側面の切り抜き部分に時間がかかりました。みんな下地の色を決め、塗り進んでいます。次に模様を付けて乾いたらニスを塗っていくのかな?技術の時間も残りわずかですが、自分の部屋に飾って満足できる作品ができるよう頑張ってください。

授業の様子

2023年2月24日 11時00分

3年生美術の時間

 3年生の美術の時間に、ペン立て制作を行っています。コップの上に紙粘土で動物や顔などの形になるように貼り付け、色を付けているところでした。色々な角度から、かわいい動物や顔に、カラフルな色を塗っていました。あと少しで完成です。いい卒業の記念になりますね。

2年生人権の歴史学習

 2年生は、人権教育の一環として、近代を中心に、人権獲得の歴史について学びました。

その中で、いわゆる「解放令」や、「西光万吉と水平社宣言」などを通して、

不合理な差別の歴史と、人権獲得のために戦った先人たちに学び、

今の自分たちの生活にも深くかかわる問題であることを再認識しました。

人権の歴史人権の歴史人権の歴史

 

 

 

 

 

生徒の皆さんの感想です。

「身近なところでも差別があることが分かった。自分の行動に責任を持ちたい」

「自分にできることを考えたい」

「昔の人々のおかげで今があることが分かった。当たり前の生活に感謝の気持ちを持ちたい。」

「差別が減ったわけではない。私たちがしっかり学んで、少しでもなくしていきたい」

差別を自分のこととして捉え、なくしていこうとする生徒が育っているのを感じました。

 

 

 

全国学力・学習状況調査の中学校英語「話すこと」調査のオンライン実施に向けた事前検証②

2023年2月22日 15時20分

 本日、2年生は、令和5年度全国学力・学習状況調査の中学校英語「話すこと」調査のオンライン実施に向けた事前検証②がありました。来年度の全国学力・学習状況調査は、文部科学省 CBT システム(MEXCBT)を活用し、オンライン方式で実施することとなっています。先生の説明が終わり、実際に調査が始まりました。みんな真剣な表情でヘッドホンとマイクを装着して、大きな声で発音良く??英語で話していました。今日は、トラブルもなく終了しましたが、本番もこの調子で頑張ってほしいと思います。

 

 

2年生美術の授業 1・2年生薬物乱用防止教室

2023年2月21日 11時14分

2年生美術の授業

 2年生の美術の授業では、自画像を描いています。タブレットを利用して自分の顔を写し、下描きをした後、色を付けていきます。カラフルで計画的に塗っていっている人もいました。あと少しで完成です。掲示されるのが楽しみです。

名前レリーフ

階段の掲示板には2年生の「名前レリーフ」が飾られていました。とても面白い作品がありました。

薬物乱用防止教室

学校薬剤師の曽我部先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。

未成年の体に及ぼす、たばこやお酒、違法薬物の摂取による心身への害と依存症についてお話いただき、

生徒の皆さんは、真剣に聞き入っていました。たばこやお酒に興味がわいてくる年齢ですが、

健康の大切さを理解し、自分で健康管理する力を身につけてほしいと思います。

薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室薬物乱用防止教室

 

 

 

 

 

生徒の感想です。

「タバコを吸うたびに、命を縮めていることを知り、怖くなった。」

「誘われても断れる、強い意志を持ちたい。」

「危険性を再認識した。自分の体を大事にしていきたい。」

薬物乱用は、たった一回でもダメ!自分自身の将来、夢を大事に、自分自身を大事にしましょう。