2年生美術の授業 1・2年生薬物乱用防止教室
2023年2月21日 11時14分2年生美術の授業
2年生の美術の授業では、自画像を描いています。タブレットを利用して自分の顔を写し、下描きをした後、色を付けていきます。カラフルで計画的に塗っていっている人もいました。あと少しで完成です。掲示されるのが楽しみです。
名前レリーフ
階段の掲示板には2年生の「名前レリーフ」が飾られていました。とても面白い作品がありました。
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の曽我部先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
未成年の体に及ぼす、たばこやお酒、違法薬物の摂取による心身への害と依存症についてお話いただき、
生徒の皆さんは、真剣に聞き入っていました。たばこやお酒に興味がわいてくる年齢ですが、
健康の大切さを理解し、自分で健康管理する力を身につけてほしいと思います。
生徒の感想です。
「タバコを吸うたびに、命を縮めていることを知り、怖くなった。」
「誘われても断れる、強い意志を持ちたい。」
「危険性を再認識した。自分の体を大事にしていきたい。」
薬物乱用は、たった一回でもダメ!自分自身の将来、夢を大事に、自分自身を大事にしましょう。