授業の様子

2022年3月3日 14時18分

 今日は穏やかな陽気に包まれた一日でした。1、2年生の授業の様子です。学年の締めくくりの月です。次の学年に向けて、準備をしていきましょう。

 3年生は県立高校一般入試の一日目でした。明日の二日目も引き続き頑張ってください。河北中一同応援しています。

【本日の給食】揚げパン、焼きぎょうざ、にんじんしりしり、ファイバースープ、牛乳

頑張れ!3年生!

2022年3月2日 15時57分

 明日から県立高校一般入試です。受検前の事前指導がありました。

 今まで積み重ねてきたことを思い出し、自分を信じて受検に臨んでください。体調を整え、みなさんが持っている力を発揮できますように。河北中学校から応援しています!

【本日の給食】わかめごはん、かきたま汁、鶏のスタミナ焼き、ひじきの甘酢和え、いちご大福、牛乳

 

部活動の様子

2022年2月28日 13時08分

 「2月は逃げる」と言われるように、あっという間に2月も終わりです。今週は県立高校一般入試を控えています。体調に十分気を付けて過ごしましょう。

 新型コロナウイルス感染症対策で停止していた部活動が先週から再開されています。感染防止のため様々な制限はありますが、今できることを精一杯頑張ってもらいたいと思います。決して無理はしないように、体力等考慮しながら徐々に慣らしていきましょう。

【本日の給食】わかめごはん、すまし汁、ナムル、春巻き、牛乳

 

3年生 男子保健体育

2022年2月25日 12時10分

 3年生の男子が保健体育の授業で、キックベースボールをしていました。寒さが厳しかったですが、生徒の皆さんはいきいきと楽しく活動をしていました。

 来週は県立高校一般入試です。体調をしっかり整え、頑張ってもらいたいと思います。

【本日の給食】救給カレー、白玉汁、ヨーグルト、牛乳

 今日は防災給食です。東日本大震災の教訓をもとに全国の栄養教諭の先生方が開発したものです。今一度、備蓄品等の確認をしたり、災害が起こったときにどのような行動をすればいいのか考えたりしましょう。

 

 

 

チャレンジテスト

2022年2月24日 14時06分

 本日1年生がチャレンジテストを行いました。チャレンジテストとは、愛媛県内の小学6年生と中学1年生を対象に行われます。児童生徒の学力の状況を把握し、教科指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としています。

 1年生の皆さんは、集中してテストに取り組んでいました。

【1組の様子】

【2組の様子】

【本日の給食】コッペパン、野菜スープ、鶏のカレー焼き、レモン酢和え、牛乳

ALT ヴィンセント先生との授業

2022年2月22日 14時06分

 毎週火曜日と木曜日に来校するヴィンセント先生の授業の様子です。1年2組の授業で日本の文化について学習していました。写真撮影時は、ヴィンセント先生の出身国であるニュージーランドについてお話しているところでした。生徒は熱心に先生のお話を聞いていました。

【本日の給食】クロワッサン、野菜ラーメン、ちくわの磯辺揚げ、野菜サラダ、牛乳

学年末テスト 最終日

2022年2月18日 13時20分

 今日は1、2年生の学年末テストの最終日です。生徒の皆さん、お疲れ様でした。テスト後の見直しも頑張りましょう。

 天気予報によると、土日も気温が低くなりそうです。体調管理に十分気を付けて、土日を過ごしてくださいね。

【本日の給食】ごはん、すいとん、千草焼き、小松菜とえのきのさっと煮、牛乳

 

学年末テスト・入試直前テスト

2022年2月17日 10時37分

 今日は1、2年生の学年末テスト、3年生の入試直前テストの2日目です。1、2年生は、学年の締めくくり、3年生は入試に向けての大切なテストです。生徒の皆さんは集中してテストに取り組んでいました。(写真は、テスト勉強の様子です。)

 そして、今日は朝から厳しい寒さでした。学校の中庭もうっすら雪で白くなっていました。体調管理に十分気を付けて過ごしてください。

【本日の給食】3年2組 リクエスト給食(メロンパン、わかめうどん、からあげ、ボイル野菜、ヨーグルト、牛乳)3年生の一番人気の給食メニューは、から揚げでした!

 

スポーツドクターによる講演会

2022年2月16日 09時43分

 2月15日(火)、愛媛FCスポーツドクターの森実和樹先生と、愛媛FC元選手で現在は愛媛FCのスタッフとして働く井上秀人先生にご講演いただきました。医師の立場とスポーツに携わる仕事の立場から、1、2年生の皆さんにご自身の経験や、今しておくべきことなどとお話していただきました。

 また、12月から継続しているストレッチの成果も発表があり、どんどん柔軟性がアップしているそうです。

 生徒の皆さんには、この講演会を通じて学んだことをぜひこれからに生かしてもらいたいと思います。森実先生、井上先生、ありがとうございました。

(※講師の先生方は、パーテーション等感染症対策を行い講演を行っています。)

 

【本日の給食】ごはん、鯖の塩焼き、ひじきの甘酢和え、野菜スープ、牛乳

授業の様子

2022年2月14日 15時59分

 今日の午後(5、6時間目)の授業の様子です。

【1年生】1組 国語、2組 英語

【2年生】1組 理科、2組 英語

【3年生】保健体育

【本日の給食】ごはん、根菜汁、ほうれん草のごま和え、鶏肉のマーマレード焼き、お米deガトーショコラ、牛乳