10月31日(日)に行われた文化祭の様子をお伝えします。本日は合唱コンクールの様子です。どのクラスも今までの努力や想いが伝わってくる素晴らしい合唱でした。胸が熱くなる感動的な歌声が体育館中に響き渡りました。
合唱実行委員の皆さん、生徒会役員の皆さん、運営や準備などありがとうございました。
【1年1組・4組 Song is my soul】



【1年2組・4組 COSMOS】



【2年1組 空は今】



【2年2組・4組 With You Smile】



【3年1組・3組・4組 手紙 ~拝啓 十五の君へ~】



【3年2組 あなたへ ー旅立ちに寄せるメッセージ】



【開会式・閉会式】


【合唱実行委員・生徒会役員の皆さんの頑張り】



【本日の給食】ごはん、さつま汁、梅おかか和え、焼き肉風炒め、牛乳

10月31日(日)、文化祭が行われました。合唱コンクール、吹奏楽部の演奏、書道パフォーマンス、係の仕事…一人一人が輝く素晴らしい文化祭となりました。
保護者の皆様、ご協力・ご支援ありがとうございました。
文化祭での生徒の様子は来週以降にお伝えします。




今日は文化祭のリハーサルでした。合唱コンクール、吹奏楽部の発表、書道パフォーマンス・・・どの発表も素晴らしかったです。(写真は明日のお楽しみで載せていません。ご了承ください。)
リハーサルの中で、生徒会の皆さんが全校生徒に楽しんでもらおうと〇✕クイズを企画してくれました。河北中や先生方についてのクイズでした。河北中のことがさらに詳しく分かり、先生方の新たな一面も知ることができましたね。笑顔あふれる企画となりました。生徒会の皆さん、ありがとうございました


リハーサルの後、先日の英語弁論大会とマドンナレシテーションコンテストについて受賞報告会がありました。とてもよい経験になったようです。立派な発表でした。


保護者の皆様、明日の文化祭ではお子様の頑張りをぜひご覧いただけたらと思います。感染症対策へのご協力もよろしくお願い致します。
【本日の給食】ごはん、野菜スープ、鶏肉の照り焼き、キャベツのソテー、牛乳

今日は3年生の合唱練習の様子ですさすが3年生と感じる感動的な素晴らしい合唱です。
どのクラスも朝、昼休み、放課後と毎日のように合唱練習をよく頑張っています。文化祭まであと少し、ラストスパートです。体調を整えて万全の状態で本番に臨みましょう!
【3年1組】



【3年2組】



【本日の給食】セルフドック(背割りパン、キャベツのカレー炒め、ウインナー、ケチャップ)、豆乳シチュー、ぶどうゼリー、牛乳

今日は2年生の合唱練習の様子です朝も、昼休みも、放課後もよく頑張っています。声量、ハーモニーなど1組も2組も日に日に上達しているのが分かります。本番までみんなで協力しながら、頑張りましょう!!
【2年1組】


【2年2組】


【本日の給食】さつまいもごはん、せんざんき、切り干し大根の和風サラダ、味噌汁、牛乳

文化祭に向けて生徒も先生達も合唱練習を頑張っています今日は1年生の合唱練習の様子をお伝えします。のびのびと元気な歌声です。これから文化祭本番に向けて、さらによりよい合唱にしていきましょう
【1年1組】


【1年2組】


【本日の給食】コッペパン、ミネストローネ、魚のトマトソース、白菜のサラダ、ごまドレッシング、牛乳

本日は校内授業研修日でした。先生方が互いの授業を参観し、よい点や改善点をアドバイスし合うことにより授業力の向上を図ることをねらいとしています。授業の様子をご覧ください。

3年生 保健体育

1年生 理科

1年生 国語

2年生 家庭科

2年生 技術科

3年生 保健体育
10月22日(金)は1年生が防災タウンウォッチングをしました。地域の小学校の6年生と一緒に、防災の観点から地域を見て回り、地図に整理しました。


10月23日(土)はマドンナレシテーションコンテストがありました。また、バレーボール部が西条市長杯に出場しました。どちらもよく頑張りました




【本日の給食】ごはん、麻婆豆腐、焼きぎょうざ、ナムル、牛乳

本日の朝の時間に、明日のマドンナレシテーションコンテストに河北中代表で出場する生徒の発表がありました。練習を積み重ねてきたのが伝わってくる素晴らしい発表でした明日のコンテストでも頑張ってください!

10月16日(土)に3年生が丹原高校のオープンスクールに参加しました。先輩たちから話を聞いたり、授業をしたり様々な体験をしました。丹原高校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。


10月20日(水)に英語の研究授業が行われました。東予教育事務所 門田指導主事さんや市内の英語科の先生方をお迎えし、1年2組の英語の授業を見ていただきました。生徒の皆さんは生き生きと一生懸命授業に取り組んでいました。





【本日の給食】ごはん、かきたま汁、即席漬け、れんこんの味噌マヨ焼き、牛乳

本日から文化祭に向けて、昼休みと放課後の合唱練習が始まりました。限られた時間の中ではありますが、クラスのみんなで協力して頑張っていきましょう
昼休みの音楽室(3年1組)の様子です。


モザイクアートも協力しながら頑張っています。どんな作品になるのか楽しみです。



【本日の給食】パンプキンパン、鶏の甘辛煮、レモン酢あえ、ポークビーンズ、牛乳
