体育大会②
2021年9月14日 16時38分体育大会の様子をお伝えします。本日は開閉会式、個人走(風になろうよ・河北リンピック・借りちゃいます!!!)、選抜リレー、部活動リレーの様子です。
今年の体育大会のスローガンは「瞬下集灯」でした。仲間と協力して過ごす一瞬一瞬の時間はかけがえのないものであり、宝物ですね
体育大会の様子をお伝えします。本日は開閉会式、個人走(風になろうよ・河北リンピック・借りちゃいます!!!)、選抜リレー、部活動リレーの様子です。
今年の体育大会のスローガンは「瞬下集灯」でした。仲間と協力して過ごす一瞬一瞬の時間はかけがえのないものであり、宝物ですね
9月12日(日)、体育大会が行われました。競技や演技、係の仕事、仲間への応援…様々な場面で生徒が輝く素晴らしい体育大会になりました。
生徒のみなさん、お疲れさまでした。競技の様子は来週以降お知らせします。
保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご声援ありがとうございました。
本日の体育大会は予定通り(8:30~)実施します。生徒のみなさんは、着替え・水筒等忘れないでください。
明日は体育大会です。昨晩の雨により、運動場がぬかるんでいるため、運動場での練習ができませんでした。各学年ごとに体育館で最終確認や練習を行いました。明日は天候がよくなり体育大会が開催されるといいですね
【本日の給食】カレーライス、ウインナー、もやしの和風サラダ、牛乳
【体育大会を参観される予定の保護者の皆様へ】
〇 感染症対策(検温、参観届の提出、手洗い・消毒、マスクの着用等)へのご協力をお願いします。配布しております「体育大会の参観における新型コロナウイルス感染症及び熱中症防止対策について(お願い)」のご確認をお願いします。
〇 熱中症に十分ご注意ください。帽子、水分、日傘等のご準備をお願いします。
〇 配布してあります「体育大会について(ご案内)」のご確認をお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
体育大会に向けて練習にも熱が入っています!体育大会まであと少しです。みんなで力を合わせてよい体育大会にしましょう
【本日の給食】ごはん、野菜スープ、焼きししゃも、もやしのカレー酢和え、みかんジュース、牛乳
9月8日(水)、体育大会の予行演習を行いました。練習時間が短かったですが、どの学年も一生懸命取り組みました。係の生徒もそれぞれの役割をしっかり果たしていました
早速、今日の全校練習や学年練習で昨日見つかった改善点などの練習をしていました。体育大会までに練習を積み重ねてよりよいものにしていきましょう!ファイト
【本日の給食】パインパン、鶏のつけ焼き、ブロッコリーの塩ゆで、春雨スープ、牛乳
体育大会に向けて全校練習が始まりました。運動場で全校そろっての練習は今日が初めてです。今週は雨の予報の日もあります。限られた時間の中ではありますが、集中して練習に取り組んでいきましょう!
熱中症予防のために、水分を多めに持ってきましょう。しっかり寝て、しっかり食べて体調を整えましょう
【本日の給食】コッペパン、ミネストローネ、小鰯の梅の香揚げ、もやしソテー、牛乳
今日、朝から雨が降り続いていました。生徒の皆さんは、今日も一日頑張って学習に取り組んでいました。
来週は体育大会の練習で、忙しい一週間になります。一回、一回の練習を大切に体育大会までみんなで協力して頑張っていきましょう!疲れが出やすい時期です。体調管理に十分注意してください。
保護者の皆様、体操服・水分・タオルの準備等ご協力よろしくお願いします。
【本日の給食】親子丼、鯖の塩焼き、もやしの和え物、牛乳
新学期が始まって2日目です。生徒のみなさんは集中して授業に取り組んでいました。3年生は学力診断テストがありました。みなさん、真剣に問題に取り組んでいました。明日も頑張ってください。
新しい掃除場所での掃除や、新しいメンバーでの専門委員会活動もありました。いいスタートが切れています
明日から体育大会の練習が始まります。水分を多めに持ってくるようにしてください。
9月1日、第二学期始業式が行われました。感染症予防のため、放送で行いました。
各学年の代表の生徒から「2学期の決意」が発表されました。どの生徒も立派な素晴らしい発表でした。
1年生 栁瀬さん 「夏休みの宿題を計画的に行うことができた。部活動では、みんなで協力して頑張りたい。」
2年生 田坂さん 「新人大会に向けて部活動を頑張りたい。キャプテンとしてみんなを引っ張っていきたい。」
3年生 田中さん 「夏休みは計画的に学習ができた。自分の進路実現に向けて頑張りたい。」
校長先生からは、時間を有効に使って充実した2学期を過ごしてほしい。健康と安全には十分注意してほしいと話がありました。
その後は、学級活動で委員や係を決めたり、掃除場所を決めたりしていました。また、避難訓練(地震)も行いました。今日9月1日は防災の日です。命を守るための行動ができるように、日頃から備えておくことが大切です。