リクエスト給食・空手

2021年7月7日 16時32分

 今日は2年生のリクエスト給食でした。2年生の給食の様子をお伝えします。みんなで協力しながら、手早く準備をし、いただきます。今は無言で食事です。早く新型コロナウイルス感染症が収束し、みんなで班になって給食が食べられることを願うばかりです。

 食は人を良くすると書きます。成長期である中学生のみなさんは、しっかりバランスよく食べることが大切です。

【今日の給食】わかめごはん、味噌汁、お好み揚げ、ポテトサラダ、チョコクレープ、牛乳(お好み揚げは一人二つでした。)

 また、本日三芳小学校の放課後子ども教室で河北中学校の3名の生徒が空手の模範演技を披露しました。ピンと張りつめたよい緊張感の中、素晴らしい演技でした。小学生も集中して演技を見ていました。3名の生徒は、来月山口県で行われる全国大会に出場します。頑張ってください!

 

 

 

 

 

学級目標紹介・授業の様子

2021年7月6日 16時28分

 学級目標紹介です。今日は2年2組です。2年2組の学級目標は「ポッピングシャワー」です。学級担任に学級目標に込められた願いを聞きました。「一人一人が輝いていきたい!ポップロックキャンディーのようにパチパチとはじけたい!個性豊かなクラスにしたい!」です。

 背面黒板のメッセージです。一歩一歩努力することの大切さが伝わってきます。

<授業の様子>

1年生…総合的な学習の時間

2年生…1組 社会、2組 国語

3年生…保健体育

【本日の給食】さつまいもパン、魚のマヨネーズ焼き、もやしソテー、野菜スープ、牛乳

 

学級目標紹介と授業の様子

2021年7月5日 14時51分

 本日から各クラスの学級目標をお伝えしていこうと思います。(行事等の関係で不定期になりますが、1学期中には全クラスお伝えします。)

 今日は2年1組です。2年1組の学級目標は「群青(こせい)」です。学級担任に学級目標に込められた願いを聞きました。「YOASOBIの『群青』の歌詞を授業で勉強し、歌詞に感銘を受けた生徒の発案で学級目標にしました。歌詞の内容が、これまでの自分を変えていくというものだったため、自分の限界を突破しようという意味を込めています。」

 背面黒板には学級担任からのメッセージがありました。一日一日を大切に生きなくてはならないと感じます。

〈4時間目の授業の様子〉生徒は集中して授業に取り組んでいました。

1年生…保健体育

1年女子

2年生…1組理科 2組英語

3年生…1組社会 2組国語

 

【本日の給食】ごはん、わかめスープ、肉のつけ焼き、じゃこサラダ、牛乳

今日から7月

2021年7月1日 16時45分

 今日から7月です。河北中の校内には心に潤いを与えてくれるものがたくさんあります。

 まずは、玄関の七夕飾りです。夏の雰囲気を味わうことができます。みんなの願いが叶いますように…次に美しい花です。癒されますね。

 放課後には、生徒は部活動を頑張っていました。それぞれの目標に向かって努力をしてほしいと思います。

 

専門委員会

2021年6月30日 16時37分

 本日、期末テストの最終日でした。生徒の皆さん、お疲れ様でした。テスト後の振り返りが大事です。学習したことが確実に身につくようにしていきましょう。

 今日は専門委員会がありました。どの委員会も7月の活動に向けて話し合いを行っていました。1学期もあと3週間ほどになりました。いい1学期の締めくくりができるように、7月も委員や係の仕事を責任を持って頑張ってほしいと思います。

(放送委員会)

(保健体育委員会)

(給食委員会)

本日から部活動が再開されました。熱中症予防のために、水分を多めに持ってくるようご協力よろしくお願いします。

 

【本日の給食】 さっぱり大根ご飯、魚のカレー揚げ、五目豆、白玉汁、牛乳

 

 

 

期末テスト2日目

2021年6月29日 15時14分

期末テスト2日目です。時間一杯テスト問題に取り組む真剣な姿が見られました。明日がテスト最終日。最後まで精一杯努力しましょう。

【1年生のテスト風景です】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生のテスト風景です】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生のテスト風景です】

【本日の給食】減塩パン、ビーンズグラタン、こまつなのツナ炒め、白菜と肉団子のスープ

期末テスト

2021年6月28日 14時49分

 今日から3日間期末テストです。生徒の皆さんは、一生懸命問題に取り組んでいました。これまでの学習の成果を発揮できたでしょうか。

【1年生】

1年生

【2年生】

2年生

【3年生】

明日も引き続き頑張ってください。ファイト

 

【本日の給食】ごはん、沢煮椀、大豆とひじきのかき揚げ、キャベツのごま酢和え、牛乳

 

1、2年生授業の様子

2021年6月25日 14時05分

 今日の4時間目の授業の様子です。

 1年生は保健体育の授業をしていました。男子はバレーボールです。女子は保健です。

 2年生は1組が英語、2組が社会をしていました。

 28日(月)から期末テストです。土日はしっかり勉強をしましょう。健康・安全には十分気を付けて過ごしてください。

 

【本日の給食】減量ごはん、卵焼き、じゃがいもの中華炒め、野菜ラーメン、牛乳

生徒の様子

2021年6月24日 16時47分

 今日は3年生の授業の様子です。1組は英語科、2組は社会科の授業を行っていました。

 今日も2年生はジョブチャレンジを行いました。生徒の生き生きとした表情から、充実した体験学習であることが伝わってきます。事業所のみなさま、ありがとうございます。この経験は2年生のこれからの進路選択に役立つことでしょう。

【本日の給食】 黒糖パン、鶏ごぼう天ぷら、野菜ソテー、ファイバースープ、牛乳

ジョブチャレンジと授業の様子

2021年6月23日 15時12分

 今日も1、3年生は落ち着いた雰囲気で授業を受けていました。

 2年生はジョブチャレンジを行っています。だんだん体験学習に慣れてきたでしょうか?仕事の楽しさ、大変さ、難しさなど、色々なことを感じて、学んでくださいね。

<授業の様子>

<2年生のジョブチャレンジの様子>

6月28日(月)から期末テストです。勉強をしっかり頑張りましょう!

 

【本日の給食】親子丼、鶏肉の梅焼き、即席漬け、牛乳でした。