8月2日女子ソフトテニス ヨネックス杯

2018年8月2日 12時06分

今日は東予運動公園テニスコートにおいて、第12回ヨネックス杯中学生ソフトテニス夏季研修大会女子の部が行われました。

河北中学校は予選リーグで丹原東中学校に勝利しましたが、新居浜南中学校に1-2で敗れ、決勝トーナメントには進めませんでした。

大会で見付かった課題をこれからの練習で克服し、レベルアップしていってください。

応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

男子ソフトテニス部学年別大会西条予選県大会出場

2018年8月1日 16時10分

昨日に引き続き、今日は男子ソフトテニス部が愛媛県中学生学年別大会西条地区予選に臨みました。

新チームになり、1・2年生ともに練習で培った力を発揮し、全員が試合に出場しました。

 

その結果、2年生の山内雄貴さん、武田倫弥さんペアが3位になりました。

県大会は女子と同じく8月27日(月)に行われます。

これからの練習で力を付け、県大会で1つでも多く勝てるよう頑張ってください。

 

保護者の皆様、暑い中の応援ありがとうございました。

女子ソフトテニス部学年別大会西条予選優勝!!

2018年7月31日 16時56分

東予運動公園では、女子ソフトテニス部が愛媛県中学生学年別大会西条地区予選に臨みました。

1年生、2年生ともに暑い中での練習で培った力を発揮し、他校のペアに挑みました。

その結果、2年生の酒井さん・福岡さんペアが見事優勝しました。おめでとうございます!

県大会は8月27日(月)に行われます。夏休みの練習で力を付け、県大会で1つでも多く勝てるよう頑張ってください。応援しています。

保護者の皆様、ご声援、ご協力ありがとうございました。

 

7月31日生徒会リーダー研修会

2018年7月31日 15時35分

学校では、生徒会本部役員、専門委員長、各クラス2学期学級・人権委員、保健・体育委員が参加して生徒会リーダー研修会が行われました。

まず校長先生から、リーダーの心構えとして「広い視野をもち、全体を見て行動できる人になってほしい。」とのお話がありました。

続いて、生徒たちが体育大会や文化祭の内容について話し合いました。

最後は楽しみにしていたスイカ割りです。

参加した生徒の皆さん、スイカは美味しかったですか?

これから計画を実行に移して、自分たちの手で、全校生徒が楽しめる体育大会や文化祭を作り上げていってください。

 

7月31日野球部敗退・・・

2018年7月31日 11時44分

今日、野球部は、愛媛県中学軟式野球選手権大会西条地区予選の代表決定戦に臨みました。

会場は西条クラレグランド、対戦相手は東予西中学校です。

1回表河北中の攻撃、ヒットで出塁した安藤君を2塁まで進めましたが得点にはつながりません。

1回裏、東予西中に3安打され、1点を先制されます。

2回以降の河北中は、四死球でランナーは出るものの、後続が打ち取られてしまいます。

力投する渡邉君でしたが、好調な相手打線に連打を許してしまいます。

 

河北中の選手も最後まで全力でプレーしましたが、0-8で敗れ、県大会出場はなりませんでした。

3年生お疲れさまでした。1・2年生は先輩方を越えるチームになれるよう頑張ってください。

保護者・地域の皆様、ご声援、ご協力くださりありがとうございました。

 

 

7月30日野球部勝利!

2018年7月30日 16時29分

今日は愛媛県中学軟式野球選手権大会西条地区予選が行われました。

会場は西条クラレグランドです。

河北中学校は2回戦で西条北中学校と対戦しました。

初回、ヒットで出塁した村上君が松木君のタイムリーヒットでホームインし1点を先制しました。

同点に追いつかれた3回裏、四之宮君、安藤君のヒットでチャンスを作り、長谷部君、山内君、河野君の連打で一挙に4点を奪いました。

その後、先発の渡邉君が粘り強く投げて相手に点を与えず、6回からリリーフした安藤君も1点に抑えました。

守備でもダブルプレーを取るなど、みんなでしっかりと守り、5-3で勝利しました。

明日は、県大会出場をかけて東予西中学校と対戦します。

野球部の皆さん、応援しています。頑張ってください!

保護者の皆様、先生方、ご声援ありがとうございました。

 

 

 

7月30日海外派遣団出発

2018年7月30日 09時50分

今朝7時45分、西条市中学生海外派遣団がニュージーランドへ向かって出発しました。

西条へ帰ってくるのは8月9日の予定です。

様々なことにチャレンジして、有意義な時間を過ごしてきてください。

西条市PTA連合会親睦球技大会

2018年7月30日 07時37分

7月28日(土)に西条市PTA連合会親睦球技大会が行われました。

河北中学校からはソフトボールと女子レクバレーに出場しました。

ソフトボールは丹原総合公園多目的広場で行われました。

1試合目は吉井小学校、2試合目は丹原西中学校・中川小学校連合チームと対戦しました。

好プレーあり、珍プレーありで楽しく親睦を深めました。

どちらの試合も善戦しましたが惜しくも敗れ、決勝には進めませんでした。

女子レクバレーは、西条市総合体育館で行われました。

予選リーグ初戦で西条東中学校に敗れましたが、その後の試合は勝ち、リーグ代表決定戦へ進出しました。相手は初戦で敗れた西条東中学校でしたが、今度は2-1で勝利してリベンジを果たし、決勝リーグ戦へ進出しました。決勝リーグでは連敗してしまいましたが、見事2年連続で3位の賞状をゲットしました!元気とチームワークのよさは1番だったそうです。おめでとうございます!

選手の皆様、役員・お世話係の皆様、夜遅くまでの練習や本番の一日、暑い中ご苦労様でした。

本当にありがとうございました。

 

 

7月27日社会を明るくする運動西条地区大会

2018年7月27日 11時50分

今日は、西条中央公民館において、第68回社会を明るくする運動西条地区大会が行われました。

まず、玉井市長さんや来賓の方のご挨拶がありました。

続いて、市内の中学生4名による「社会を明るくする中学生の主張」がありました。

最後に、作文コンテストで入選した生徒の表彰式がありました。

河北中学校から3年生の木原さんと青野さんが入選し、表彰式には木原さんが参加しました。

名前を呼ばれるとしっかりとした返事をして、玉井市長さんより立派に賞状を受け取ることができました。

木原さん、青野さん、おめでとうございます。

 

 

 

男子卓球部2名県大会出場決定!

2018年7月27日 07時39分

昨日、卓球部は愛媛県卓球選手権大会西条地区予選に臨みました。

1年生の部では松木君がベスト8、2年生の部では城戸君がベスト16に勝ち進み、県大会出場を決めました。

おめでとうございます!

県大会は8月19日に行われます。

頑張ってください応援しています!