本日の体育大会は予定通り行います。8時40分開会です。
是非ご来場いただき、生徒たちの演技に声援を送っていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
先日プリントで案内しましたとおり、今年も体育大会のPTA種目において「小学校区別対抗綱引き」を行います。
この競技は、三芳、楠河、庄内の各地区から男性10名、女性10名、計20名が出場して綱引きを行います。
本日が選手募集の〆切でしたが、まだどの地区も選手が足りない状況です。
出場してくださる方は、お子様を通じて申込書をご提出ください。
参加賞も準備しておりますので奮ってご参加ください。
よろしくお願いいたします。
〈昨年度の様子です〉


5時間目に2年生の技術科の授業にお邪魔しました。
技術科では、金属加工の学習で「黒たんストラップ」を作っています。
ストラップの金属プレートを自分の考えたデザインの形に削る作業を行っていました。






みんな集中して、黙々と削っていました。完成が楽しみですね。
また、体育大会の学年練習や学級練習では、団体種目やリレーなどをして、どの学年も先週よりはかなり上手になってきました。
明日は体育大会の予行練習です。各種目の競技に加えて係の仕事が入ってきます。本番に向けていいリハーサルとなるよう頑張りましょう。
保護者の皆様、お子様に普段より多めに水分を持たせていただけるとありがたいです。
生徒の皆さんは、体調を整えて参加できるようにしてください。
今日の給食は、パン、牛乳、絹かわなすの肉巻き、ポテトサラダ、ファイバースープ でした。

今日から体育大会の朝練習が始まりました。
しかし、グランドコンディションが悪いため、各クラス体育館や教室、ワークコートなどで活動しました。
1年生
教室でリレーの走り方について話し合っていました。





2年生
体育館でミニムカデの練習をしていました。





3年生
ワークコートでロープの調整を行っていました。
早くできたムカデは体育館で練習していました。




