11月26日 修学旅行出発
2018年11月26日 05時54分いよいよ2年生は今日から修学旅行に出発します。
行き先は奈良、京都、大阪方面です。
朝6:00の集合時間に、参加する48名全員が揃いました。
荷物の最終点検と結団式を終え、無事にバスが出発しました。
これからバスは奈良へ向かいます。
いよいよ2年生は今日から修学旅行に出発します。
行き先は奈良、京都、大阪方面です。
朝6:00の集合時間に、参加する48名全員が揃いました。
荷物の最終点検と結団式を終え、無事にバスが出発しました。
これからバスは奈良へ向かいます。
今日は日曜日ですが、明日からの修学旅行に備えて、2年生は学年集会と荷物点検を行いました。
学年集会では、素早く整列し、点呼が完了するよう、繰り返し練習を行いました。
その後、男女に分かれて荷物点検を行いました。
男子の様子です。
2年生の皆さん、明日の朝は5:45~6:00の間に登校です。
忘れ物と寝坊をしないように準備をして早めに寝てください。
6時間目の総合的な学習の時間には、各学年、様々な活動をしていました。
1年生は、12月5日6日に行われる学力診断調査に向けての対策を行っていました。
2年生は月曜日からの修学旅行に向けて、学年集会を行っていました。
3年生は、高校入試に向けて、面接の注意点などを説明していました。
明日からの3連休、部活動や学習、修学旅行の準備など、有意義に過ごしてください。
2年生は25日(日)は登校日です。修学旅行の準備をしっかりとしておいてください。
期末テストが終わり、生徒たちは少しほっとしている様子です。
明日から3連休、2年生はその後修学旅行を控えているからかもしれません。
昨日は5時間目に表彰発表集会を行いました。
スポーツ、美術、書道、作文、自由研究など、たくさんの受賞者から、受賞の報告と感謝の気持ちやこれからの決意発表がありました。
受賞者については、学校便り「北極星」12月号で紹介します。
今日の給食は、パン、牛乳、マカロニグラタン、大根じゃこサラダ、野菜スープ、いちごジャム でした。
今日は期末テスト3日目です。
朝の時間を使って、生徒たちはテスト勉強に励んでいました。
1年生
2年生
3年生
今日の教科は以下のとおりです。頑張ってください!
1年生:美術、数学
2年生:美術、社会
3年生:美術、理科、家庭
期末テストが終了しました。
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ししゃもの磯辺揚げ、ごま酢煮、肉じゃが でした。
午後からは西条西消防署から3名の救急隊員の方をお招きして、救命シミュレーション講習を行いました。
先生方が、先生役と生徒役に分かれ、生徒が運動場または教室で倒れ、心停止を起こした状況で、どのように動けばよいかを訓練しました。
1回目、運動場での事故対応の訓練では、119番通報までに時間がかかったり、救急車の誘導の仕方に課題が見つかりました。
2回目の教室での事故対応の訓練では、それらの課題を克服し、迅速に救急車まで搬送することができました。
今日の訓練を生かす事態が起きないことが一番ですが、万が一の事態が起こった時には、今日の訓練で教えていただいたことを生かして迅速かつ適切に対応します。
西条西消防署の皆様、適切なアドバイスをありがとうございました。
9月に3年生が応募した、全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が実施する「中学生の税についての作文」において、本校の横山友姫さんが「四国納税貯蓄組合総連合会会長賞」、松木琴美さんが「伊予西条税務署長賞」に輝きました。
本日、西条税務署より、宇野署長様と矢野様がお越しくださり、校長室にて表彰式を行いました。
受賞した二人はとてもうれしそうでした。
おめでとうございます!
宇野署長様、矢野様、ありがとうございました。
今日は20日。交通指導の日です。
気温が10℃を下回る寒い朝でしたが、早くから地域の方々が交通指導を行ってくださいました。
登校する生徒たちの顔も冷気で赤らんでいました。
声を掛けると気持ちのいいあいさつとお礼の言葉が返ってきました。
生徒たちは1時間目から期末テスト2日目に臨みました。
2時間目の様子です。
1年1組:理科テスト
1年2組:理科テスト
2年1組:英語テスト
2年2組:英語テスト
3年1組:社会テスト
3年2組:社会テスト
3年4組:社会テスト
今日は2学期期末テスト1日目でした。
生徒たちは、普段は朝読書をしている時間にもテスト勉強をして、1時間目からのテストに臨みました。
1時間目の様子をご覧ください。
1年1組:英語科テスト
1年2組:英語科テスト
2年1組:理科テスト
2年2組:理科テスト
3年1組:数学科テスト
3年2組:数学科テスト
3年4組:数学科テスト
全員が集中して問題と向き合っていました。
明日2日目は以下の教科が行われます。
1年生:保健体育・理科・社会
2年生:保健体育・英語・国語
3年生:保健体育・社会・国語
生徒の皆さん、今日の午後の時間を有効に使って、明日のテストに備えましょう。
月曜日から2学期の期末テストが行われます。
生徒の皆さん、この土曜日、日曜日はしっかりとテスト勉強をしてください。
ご家族の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
教科の予定は以下のとおりです。
11月19日(月)
1年生:英語・音楽・国語
2年生:理科・音楽・数学
3年生:数学・音楽・英語
11月20日(火)
1年生:体育・理科・社会
2年生:体育・英語・国語
3年生:体育・社会・国語
11月21日(水)
1年生:美術・数学
2年生:美術・社会
3年生:美術・理科・家庭