5月12日ボランティア活動
2019年5月12日 17時06分今日は道前育成園の「ふれあい即売会」でボランティア活動を行いました。
12名の生徒が参加し、施設の所員さんのお手伝いを行いました。
参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。
今日は道前育成園の「ふれあい即売会」でボランティア活動を行いました。
12名の生徒が参加し、施設の所員さんのお手伝いを行いました。
参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。
中間テスト2日目、生徒たちは頑張って問題に向き合っていました。
そして昼休み、テストから解放された生徒たちは、いつも以上に生き生きと過ごしていました。
部活動の準備をしている生徒たちもいました。
放課後は部活動。どの部も頑張っていました。
校内で活動している部の様子をご覧ください。
今日の給食は、ごはん、牛乳、千草焼き、さいころサラダ、豚汁 でした。
今日から1学期中間テストが始まりました。
1年生は、中学校での初めての定期テストです。
今日は以下の教科のテストを行いました。
1年生・・・理科・社会・英語
2年生・・・理科・英語・国語
3年生・・・数学・国語・社会
1時間目の様子をご覧ください。
1年1組:理科テスト
1年2組:理科テスト
2年1組:理科テスト
2年2組:理科テスト
3年1組:数学テスト
3年2組:数学テスト
明日行われる教科は以下のとおりです。
1年生・・・数学・国語
2年生・・・社会・数学
3年生・・・英語・理科
生徒の皆さん、午後からの時間を効率よく使い、早めにテスト勉強を済ませて明日に備えてください。
今日も気持ちのよい青空が広がっていました。
校舎から見える田畑は、裸麦が実り黄色いじゅうたんのようです。
明日からの中間テストに備え、生徒たちは集中して学習に取り組んでいました。
2時間目の様子をご覧ください。
1年1組:数学科
1年2組:国語科
2年1組:社会科
2年2組:理科
3年生:保健体育科
4時間目には1年生が、多目的ホールで集団宿泊体験学習のしおり作りをしました。
しおりの表紙は、美術科の山本先生作。さすがです。
今日の給食は、ごはん、牛乳、お好み揚げ、アスパラ入りバターしょうゆ炒め、もずくスープ でした。
明日から中間テストが始まります。生徒の皆さん、テスト勉強を頑張ってください。
10連休が終わりました。生徒たちは久しぶりのクラスメイトとの再会で、朝から連休中の思い出を楽しそうに語り合っていました。
昨夜は突然の雷雨に驚きましたが、今日は気持ちのよい青空が広がり、校庭には様々な花が咲いています。
中間テストを二日後に控え、生徒たちは、気持ちを切り替えて学習に励んでいます。
2時間目の様子をご覧ください。
1年1組:国語科
1年2組:英語科
2年1組:社会科
2年2組:理科
3年1組:国語科
3年2組:社会科
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、鰆のごまネーズ焼き、磯香あえ、厚揚げのみそ炒め でした。
今日から9日までは部活動はテスト休みです。
生徒の皆さん、普段は部活動をしている時間を有効に使って、テスト勉強を頑張ってください。
サッカー部は西条88FC杯順位決定戦に出場しました。
会場は東予運動公園です。
4月28日に丹原東・東予東中合同チームに勝利した河北中は、5位~8位決定戦に臨みました。
強い日差しが照りつける中、選手たちはよく走りボールをつなぎました。
西条西中に5-0で勝利しましたが、東予西・小松中合同チームには2-3で惜しくも敗れ、6位となりました。
画像は丹原東・東予東中合同チームとの試合の様子です。
休日の中、ご声援、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今日は野球部が、西条市少年軟式野球大会に出場しました。
会場は東予球場、1回戦の相手は丸亀東中でした。
1回表、3回表に相手に攻められ4点をリードされてしまいました。
4回裏、長谷部君が出塁し、武田君が送りバントを決め、山内君、河野君、四之宮君の連打で2点を返しました。
しかし、7回表、相手に追加点を奪われ、2-7で敗れてしまいました。
明日は、交流戦が行われます。
今日の試合で見つかった課題を練習で克服し、総体での勝利につなげられるよう頑張ってください。
ご声援、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今日から新しい天皇陛下が即位され、「平成」から「令和」に改元されました。新しい時代の幕開けです。
昨日から今日にかけては歴史的な日となりましたね。
5月の部活動計画をアップしました。「部活動計画」のタグよりご覧ください。
ゴールデンウィークも中盤です。宿題は平成のうちに済ませましたか?
まだ残っている人は頑張ってくださいね。
4月30日、バレー部は愛媛県中学生バレーボール選手権大会東予予選に出場しました。
会場は今治市立朝倉中学校でした。
画像はないのですが、結果をお知らせします。
予選リーグで菊間中、西条東中、泉川中と対戦しました。どの試合も粘り強くボールをつなぎ善戦しました。
菊間中、西条東中には敗れましたが、泉川中に2-0で勝利しました!
公式戦での勝利、よかったですね。これからの練習も頑張っていきましょう。
ご声援、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
4月29日には男女卓球部が、市総体個人戦のシードを決める大会に出場しました。
会場は西条市総合体育館です。
参加した生徒は、練習で身に付けた力を発揮して頑張りました。
3年の永易さんがベスト8まで勝ち進みシード権を獲得しました。
総体で活躍が楽しみです。
画像は男子の様子です。
ご声援、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。