10月30日学校の様子

2018年10月30日 15時16分

朝の体力づくりは、先週測定したタイムをもとに、駅伝大会を目指すグループと体力アップを目指すグループに分かれて練習が行われていました。どちらのグループの生徒も一生懸命走り、自らを鍛えていました。

  

今日から合唱コンクールに向けての朝練習も始まりました。全体で合わせているクラス、パートに分かれて練習しているクラス、撮影したVTRで歌っている自分たちの様子を確認しているクラスといろいろです。

合唱コンクールまであと1週間。今週は仕上げの段階です。更なるレベルアップを期待しています。

 

4時間目の授業の様子をご覧ください。

1年1組:理科

1年2組:国語科

1年3組:国語科

2年生:学級活動

文化祭に向けての準備をしていました。

3年1組:社会科

3年2組:家庭科

4組:数学科

 

今日の給食は、パン、牛乳、卵とじうどん、大豆とひじきのかき揚げ、野菜の甘酢煮 でした。

 

今日は、マスクをした子が何人もいました。様子を聞くと風邪を引いたようです。のどの調子や体調を整えて、ベストコンディションで文化祭に臨めるようにしていきましょう。