4月20日の授業風景
2018年4月20日 13時46分今日は家庭訪問の最終日でした。保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
また、今日は交通指導日でした。早朝より校区の健全育成の方々が、子どもたちの登校の様子を見守ってくださいました。ありがとうございました。
子どもたちは、今日も元気に登校し、学習に励んでいました。
2時間目の様子をご覧ください。
1年1組:理科
顕微鏡の使い方を学習していました。
1年2組:数学科
正の数・負の数について学習していました。
3組:数学科
正の数・負の数について学習していました。
2年生:保健体育科
体育委員がリーダーとなって集団行動を練習していました。
3年1組:社会科
明治の近代文化について学習していました。
3年2組:英語科
1、2年生の復習をしていました。
3組:理科
水溶液の実験のまとめを行っていました。
4組:国語科
恐竜のお話を読み書きしていました。