3月13日卒業式練習・3年生を送る会

2019年3月13日 15時58分

卒業式まであと3日。4時間目には、生徒会の2年生が中心となって企画した『3年生を送る会』が行われました。

まず、1年、2年、3年生と先生が18グループに分かれて行うジェスチャーゲームがありました。

生徒会が出す問題に学年を越えて協力し、答えを考えました。

次に思い出のDVDが上映されました。3年生は、入学した3年前の自分たちの映像を見て大笑いしていました。

懐かしさと3年間での成長が感じられました。

各部活の後輩からのメッセージやお世話になった先生方からのメッセージも流れ、3年生は感激していました。

最後に現生徒会長の山内君から激励の言葉、旧生徒会長の村上君からお礼の言葉、そして校長先生のお話がありました。

後輩たちの手拍子で体育館を後にする3年生は笑顔でいっぱいでした。

全校が笑顔に包まれる心温まる集会となりました。生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。

3年生は河北中での生活も残り2日となってしまいました。インフルエンザが流行っている学校があります。卒業式に向けて体調管理には十分に気を付けてください。 

 

今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、中華炒め、豆腐の中華煮 と中華メニューでした。