1月25日3年生体育
2019年1月25日 14時16分今週は、月曜日から急にインフルエンザにかかる生徒が増え心配しましたが、皆さんの予防のおかげで徐々に減ってきました。登校している生徒たちは、元気に活動しています。
3時間目の3年生の保健体育の様子です。
男子は、準備運動の後、サッカーをしました。
元サッカー部の生徒のシュートは1点、それ以外の生徒のシュートが決まると2点が入ります。
みんな楽しそうにいい汗をかいていました。
女子は、バスケットボールのレイアップシュートを練習していました。
元バスケットボール部の生徒が各グループで先生役となってアドバイスをしていました。
今日の給食は、おもぶりごはん、牛乳、きびなごの唐揚げ、磯香煮、かきたま汁 でした。
『おもぶりごはん』とは、松山周辺の郷土料理。『もぶる』とは『混ぜる』という意味だそうです。
土曜日、日曜日は、大会や試合のある部がたくさんあります。頑張ってください!
それ以外の皆さんは、できるだけ不要な外出や人混みを避け、インフルエンザの予防をしてください。