1月17日授業風景

2019年1月17日 15時01分

24年前の1月17日、阪神・淡路大震災が発生し、多くの尊い命が奪われました。

地震、台風、洪水、土砂崩れなど、いつ災害が自分の身に起こるかわかりません。

日頃から災害を想定して、自分の身の安全をどのように確保するかを考え、備えておくことが大切ですね。

ご家庭でも、もしもの時に備え、防災について避難場所や避難の仕方等について話し合っておきましょう。

3時間目の生徒の様子をご覧ください。

1年1組:社会科

1年2組:数学科

1年3組:数学科

2年生男子:保健体育科(50m走)

2年生女子:保健体育科(ハンドボール投げ)

3年1組:学年末テスト(美術)

3年2組:学年末テスト(美術)

3年3組:国語科

3年4組:学年末テスト(美術)

 

今日の給食は、パン、牛乳、れんこんつみれフライ、しそ煮、キムチスープ でした。