1月8日始業式・生徒会任命式

2019年1月8日 10時34分

 

いよいよ3学期がスタートしました。

始業式では、まず生徒代表の1年生武田彪雅さん、2年生田口那奈さん、3年生村上千夏さんが、3学期の決意を述べました。学習、部活動、進路など、それぞれの目標を堂々と発表しました。

次に校長先生が式辞を述べられました。式辞では、挨拶のレベルアップについて「いい声はいい表情から生まれ、相手の心も温かくする」「いい挨拶ができる自分に鍛え上げてください」と話されました。

その後、全校生徒で校歌を斉唱しました。

始業式に続いて、新旧生徒会役員の引き継ぎと任命式を行いました。

まず、前生徒会役員一人一人が全校生徒への感謝を伝えました。

その後、校長先生より新生徒会役員が任命され、そして、新生徒会長が専門委員長を任命しました。

新生徒会役員・専門委員長が次のとおりです。

生徒会長 山内聡一郎さん

 副会長 川本妃夏さん

 副会長 菅信之介さん

 副会長 白石明日菜さん

学級・人権委員長 長谷部元氣さん

環境整備委員長 渡邊優太朗さん

保健体育委員長 吉田凜さん

図書委員長 渡邉祥多さん

給食委員長 山内美季さん

放送委員長 渡邉千尋さん

続いて、新生徒会役員・専門委員長が決意の言葉を述べました。

そして、新しい生徒会スローガンが発表されました。

このスローガンのもと、全校生徒を引っ張っていってください。

前生徒会役員の皆さん、ご苦労様でした。

新生徒会役員の皆さん、これから1年間よろしくお願いします。