10月23日学校の様子
2018年10月23日 17時43分今朝は久しぶりに運動場で朝の体力づくりができました。子どもたちは一生懸命走り、汗を流していました。
3時間目には、西条市消費生活センターより相談員の方を2名お招きし、3年生を対象に「消費生活に関する出前講座」を行いました。商品購入に関するトラブルや最近の相談事例を挙げて、子どもたちに商品購入についての注意点や架空請求への対処の仕方などを教えてくださいました。
今日の給食は、パン、牛乳、里芋の包み揚げ、ブロッコリーのソテー、たまごスープ でした。
放課後には、丹原高校園芸科学科の先生と河北中学校出身の生徒さんが、育てた菊を持ってきてくださいました。
生徒玄関前と職員玄関前に置かせていただきました。どんな花が咲くかとても楽しみです。みなさん、大切に鑑賞してください。