7月9日 3年生租税教室
2018年7月9日 15時02分今日の給食は、さっぱり大根ごはん、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、えだまめの塩ゆで、七夕そうめん汁、七夕ゼリー でした。
6時間目には、3年生を対象に租税教室を行いました。
松山税務署より三木先生をお迎えして、税について教えていただきました。
身近な税金の使い道や税金の種類などの説明を受けた後、税金の集め方についてグループで考えました。
生徒たちは、税金を「公平」に集めるには、どのように負担してもらうのがいいか意見を出し合いました。
これから社会科の公民分野で税金の仕組みについて学習していきます。