朝の合唱練習・2年生美術の授業・音楽劇「消えた海賊」事前ワークショップ

2022年10月25日 08時09分

音楽劇「消えた海賊」ワークショップ

 11月17日に、芸術体験の一環として、音楽劇「消えた海賊」が本校で上演されます。

今日はそれに先立って、ご公演いただく東京演劇アンサンブルの方をお招きして、ワークショップを行いました。

この公演は、鑑賞するだけではなく、生徒も全員、歌で参加します。

劇団の方の指導を受けながら、「マングース!」と声を上げるなど、演劇の一部を体験しました。

本番では、選抜メンバー、合唱隊も出演します。今から楽しみです。

WS

WSWSWS 

 

 

 

 

 

2年生美術の授業

 2年生の美術の授業は、自画像を描いています。山本先生の指導でタブレットを使って自分の顔を撮り、スケッチブックに自分の顔を描いていきます。数年前までは鏡を使っていたと思います。タブレットでは、細かい部分も拡大することができ、とても便利そうでした。出来上がった作品が、絵だけを見て誰の自画像か分かるくらいの大作ができそうです。

 

朝の合唱練習

 文化祭の合唱コンクールに向けて、朝の合唱練習を頑張っています。

 教室だけではなく、音楽室、多目的室、体育館、ワークコートに分かれて、声の響き方を変えて練習をしています。

 朝は声が出にくいですが、2曲目になるといい歌声がたくさん響いてきました。本番も午前中です。みんなで声を掛け合って団結し、良い歌声になることを期待しています。