海や浜辺を美しくする運動(午後の活動)
2025年7月9日 07時30分昨日の『海や浜辺を美しくする運動』では、午後から河原津海岸での清掃活動を行いました。
全校生徒自転車で河原津海岸に移動しての清掃活動です。
午前の講義から引き続き、篠原館長さんも参加していただき、保護者の方も活動に協力してくださいました。
遠目にはきれいに見えている海岸でも、足を踏み入れてみれば、様々な種類のごみがありました。
篠原館長さんのお話では、以前よりはずいぶんきれいになっているとのことでしたが、
今回の清掃活動を通して、きれいな海や浜辺にするためには、まだまだ私たちの努力が必要だと感じました。
約30分ほどの活動でしたが、90kg以上のごみを回収することができました。
今回のようなごみを拾う活動も大切ですが、ごみを捨てない、ごみを減らす努力がさらに大切だと感じました。
大変暑い中ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、今回の活動の一環として、河北中学校では地域への啓発活動も行いました。
美術部が海や浜辺をきれいにしようと呼びかける立て看板を製作し、設置しました。
また、美術部によってポスターやチラシを製作し、各家庭や地域、公民館、小学校等へ配布しました。
なお、こちらのポスターですが、今回の運動の趣旨にご賛同いただき、
保護者の方で職場や地域の掲示板等への掲示が可能な方は、河北中学校 教頭までご連絡ください。
また、各家庭や地域へうちわを配布し啓発活動行いました。
今回の活動全般を通して、海や浜辺をきれいにすることだけでなく、身近な自然を大切にし、
次の世代へつなぐことができるような活動や普段の生活をしなければならないという意識が高まりました。