ようこそ! 河北中学校のホームページへ

 河北中

〒799-1311
愛媛県西条市宮之内284番地
TEL 0898-66-5044
FAX 0898-66-5789
 

 

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー 

このホームページの著作権は西条市立河北中学校に属しています。 Copyright©2019 Kahoku Junior High School 

   

入学式駐車場について.pdf⇐ご確認ください

R7河北中学校日記

始業式・新任式・入学式準備

2025年4月8日 18時00分

令和7年度の河北中学校、今日からスタートです。

4月より本校に赴任された先生方と、生徒の皆さんの出会い、新任式を行いました。

DSC02788 DSC02793

今年度お迎えした10名の先生方のうち、7名の先生方を校長先生より紹介していただいたのちに、

お一人おひとりより、自己紹介をしていただきました。

DSC02806 戸田 哲也 先生  西条北中学校より

DSC02811 壺内 寛子 先生  西条西中学校より

DSC02812 和田 耕平 先生   新規採用

DSC02817 黒田 未祈 先生  新規採用

DSC02821 和田 亜弥 先生(養護教諭) 松山市立椿小より

DSC02823 眞鍋 朋子 さん(学校事務)  楠河小学校より

DSC02827 髙橋 仁志 先生  丹原東中学校より

また、非常勤講師として、髙畑  綾 先生、伊藤 彰浩 先生、鈴鹿 基廣 先生も今年度赴任されました。

DSC02835 DSC02834

生徒を代表して、3根性の四之宮さんが歓迎の言葉を伝えてくれました。

 

続いて令和7年度第1学期始業式です。

DSC02845 DSC02848

2年生代表 田坂さん、3年生代表 美濃さんが新学期を迎えての目標や抱負を発表してくれました。

勉強と部活動やスポーツとの両立、学級や学年の絆を深めたいとの目標を堂々と発表しました。

DSC02876 DSC02877

校長先生の式辞には、まずは生活習慣を整えること、

そして、昨年度に引き続き『語り合う』『響き合う』ことを、今年も意識した学校生活にしてほしいとお話がありました。

自分の考えや意見をしっかりと言葉や文字にして相手に伝え、

相手の気持ちを理解したり共感することで、コミュニケーションをとりよりよい人間関係をつくる。

学校行事や部活動、日々の生活のなかで『語り合い、響き合う』ことで飛躍の1年にしてほしい。

といった校長先生の思いが、生徒の皆さんに伝えられました。

DSC02879 DSC02882

最後の校歌斉唱ですが、ピアノ伴奏は3年生の藤原さんがしてくれました。

この日のために、短期間でピアノ伴奏ができるように練習をしてくれました。ありがとうございました。

DSC02885 DSC02887

続いて、先生方の担当学年や担当教科、部活動などを自己紹介で発表しました。

1年間よろしくお願いします。

明日は入学式です。2年生と3年生の皆さんで、入学式の準備を整えてくれました。

DSC02989

42名の新入生の皆さん、明日の入学を先輩たちと教職員一同、楽しみにお待ちしています。