12月25日終業式

2019年12月25日 13時21分

今日は2学期の終業式を行いました。

まず、生徒を代表して1年生渡部さん、2年生高橋さん、3年生渡邉さんが、2学期の反省と冬休みに頑張りたいことなどを発表しました。

3人ともに、自分を振り返り、しっかりと前を向いて堂々決意を述べる、とても立派な発表でした。

続いて校長先生が式辞を述べられました。

全校生徒が書いた「今年を表す漢字」の結果が紹介されました。

一番多かったのは「新」でした。その他に、1年生は「友」「成」、2年生は「心」「挑」、3年生は「濤」「道」の漢字について紹介されました。

また、西条市出身でサッカー日本代表になった黒河貴矢選手、川又堅碁選手の中学校時代の話から「現実的な目標をもち、実現に向かって努力を続けることの大切さ」を話してくださいました。

 

最後に全校生徒で校歌を斉唱し、2学期を締めくくりました。

 

いよいよ明日から冬休みが始まります。

目標と計画をしっかりと立て、充実した冬休みにしてください。