10月6日の様子
2020年10月6日 19時58分生徒会からの呼びかけにより、今日から赤い羽根共同募金活動が行われています。
早朝から生徒会役員さんが校舎前に立ち、募金を呼び掛けていました。
募金活動は、今週末まで行われます。皆さん、協力をお願いします。
6時間目には、生徒総会が行われました。
学校施設の修理の要望や生徒会長選挙の選出規定の見直しについての提案がありました。
生徒会長選挙の選出規定の見直しについては、昨年度の生徒総会からの審議事項であり、特に3年生は活発に意見を述べていました。
続いて、受賞報告会を行いました。
各運動部の大会や先日行われた市新人大会、美術部の全国審査や四国審査での入賞等、のべ50名を越える生徒が受賞を報告しました。
受賞した皆さん、おめでとうございました。
今日の給食は、コッペパン、クリスピーチキン、野菜のレモン和え、レンズ豆のスープ、太秋柿、牛乳 でした。