文化の日・文化祭「学習作品の展示」・音楽フェスティバル
2022年11月2日 09時25分音楽フェスティバル
令和4年度 西条市音楽フェスティバルが13:00から丹原文化会館大ホールで行われました。
河北中学校からは、吹奏楽部が参加しました。文化祭でも披露した「 Triangle 」を演奏しました。後半のトップバッターで部員数も他校と比べると少なかったですが、それを感じさせないほど堂々とした演奏でした。吹奏楽部の皆さんに感想を聞いてみると「文化祭よりかは緊張しませんでした。」「大きなホールで演奏するのが気持ちよかったです。」と笑顔でやり切ったという感じで答えてくれました。
文化の日・文化祭「学習作品の展示」
2日間の振替休業日が終わり、生徒たちが元気に登校してきました。中には「今日一日頑張れば、明日休みじゃー」と言ってる生徒もいました。明日は、国民の祝日「文化の日」です。文化の日の意味は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ということです。分かりにくいですが、秋は「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」ということで、文化の日にチャレンジしてはどうでしょうか。食欲の秋はあまり関係がないと思う人もいますが、文化の日には、元日やこどもの日のような行事食はありませんから、和食はもちろんのこと、旬の食材を生かした、さまざまな国の文化を感じることができる料理を楽しんで(自分で作るのも)みてはいかがでしょうか?
さて、河北中学校の文化祭で「学習作品の展示」がありましたのでご紹介します。
展示された美術、書写などの学習作品は、力作ぞろいで見ごたえのあるものばかりでした。皆さんが、日ごろからコツコツと真面目に学習に取り組んでいる成果を確認できました。