eスタ
2022年10月28日 08時21分今日の朝ドリルは、eスタ(愛媛新聞forスタディ)でした。前にもご紹介しましたが、eスタは、国の「GIGA(ギガ)スクール構想」で2021年度に小中学生向けのICT教育が本格始動するのを機に、ニュースを通じて子どもたちに、広く社会に関心を持ち主体的、対話的で深い学びを進めてもらおうと、新聞社の情報資産を活用した「新しい教材」として開発されています。
生徒たちの感想は、「記事を読んでいろいろ考えるようになりました。」「家で今まで新聞を取ってなかったけど新聞を取って読むようになりました。」「スクールタクトを使って、他の人の新聞記事に対する意見や感想を見ることができ、人によって受け止め方や考え方が違うことが分かりました。」などでした。
「世の中を知るための基本かつ最良ツールは新聞である。」と言われています。一面から順にめくっていけば、政治、経済、国際情勢、文化やスポーツを含めた世の中の動き全体を短時間で、ざっと見渡すことができます。新聞を読むこうとの大切さを少しずつ理解してくれていると思います。